帰化申請をするなら!Aeras行政書士法人にお任せください!

帰化申請サポート【日本全国対応】

【対応地域】北海道から沖縄まで全国

03-6657-8774

電話受付時間 : 10時~18時(月~金):土日祝日は問合せフォームからお願いします

webでの相談のご予約なら24時間受付中。

お問い合わせはこちら

【Aerasチャンネル】帰化の専門家が帰化するために必要な情報を動画でくわしく解説します。(CMが入りますがスキップしてご覧ください)

帰化と永住メリット・デメリット

こんな悩みありませんか?



〇在留資格(ビザ)の更新って、めんどくさいし、費用がかかるし、時間がないし・・・
〇日本人と結婚したので、このままずっと日本で暮らしたい・・・
〇本国にいた時より、もう日本での生活のほうが長いくなってしまい本国には帰るつもりがない・・・

など様々な悩みがあると思いますが、安定的に日本で暮らし続けたい、と考えた時に「永住」か「帰化」の2つの選択肢が考えられます。
「永住」か「帰化」どっちがいいのか?、と、悩まれている方がたくさんいらっしゃいます。
「永住」は通常の在留資格同様、外国人の扱いです。
「帰化」は本国の国籍を放棄し、日本国籍を取得する(日本人になる)事です。

そんな悩みを少しでも解消していただくため、「永住」と「帰化」で取得した場合のメリット、デメリットを簡単にまとめてみました。

帰化した場合

メリット
・参政権が認められます。
・在留資格の更新手続きの煩わしさから解放されます。
・日本のパスポートを取得すれば、多くの国にビザなしで渡航することができます。
・配偶者が日本人の場合、日本国籍を取得することで同一の戸籍に入ることができます。
デメリット
・帰化後、日本人としての扱いとなるため、元の国籍によっては母国へ帰省する際にビザが必要となる国もあります。
・日本は二重国籍を認めていないので、元の国籍を失うことになります。
・相続の際に適用される法律に注意する必要があります(日本の法律と母国の法律との違い)。
・一旦帰化すると、元の国籍に戻ることが難しい国もあります。永住、帰化、どちらを選ぶのかは、慎重に判断していただければと思います。

永住権を取得した場合

メリット
・在留期限がなく、更新の必要もありません。
・就労活動の制限がないため、単純労働も行うことができます。
・住宅ローンなど、金融機関等の融資を受けやすくなります。
・配偶者と死別、離別した場合でも、在留資格の変更をすることなく、安定的に継続して日本に在留することができます。
デメリット
・犯罪や法律違反等を犯し、退去強制事由に該当した場合、退去強制処分を受ける場合があります。
・日本国憲法により外国人の参政権は認められていません(一部の地方公共団体を除く)。
・帰化申請には手数料がかからないのに対し、永住資格が許可された場合は手数料として8,000円かかります。
・永住権を取得し居住している国(日本)と母国が戦争になった場合、国外退去させられたり、戦争が終わるまで専用の収容所で管理された生活を強要されることがあります。戦後、世界的に戦争がほとんど無かった(内戦、紛争、軍事派兵はありますが、戦争はイラン・イラク戦争位だったでしょうか。)ので、国外退去ないし強制収容は第二次世界大戦以降起こっていないようですが、外国人配偶者の祖国と日本が外交関係を断絶し、いずれの国が開戦通告した場合、外国人配偶者は地元の警察に呼び出され、次の通告を受ける事があるようです。
「両国(日本と外国人の母国)は戦争状態になり、両国間で合意された国際条約は破棄されました。よって、あなたの日本における永住権は剥奪となります。日本に忠誠を誓い帰化するのであれば帰宅出来ます。忠誠は誓うが帰化する意思が無い場合は、〇〇にある保護施設に入所していただきます。忠誠を誓えないのであれば〇〇月〇〇日に〇〇港より赤十字認定の帰還船が出ますのでご乗船いただきご帰国してもらう事になります。」と通告されてしまうそうです。
このデメリットについてはかなりレアなケースです。戦後、適用された例はないみたいですので今後もないことを祈ります...

無料相談予約受付中

●受付時間 平日10:00~20:00(土日祝日、時間外のご相談は事前予約が必要です。)
●お申し込み方法  
お問い合わせフォームからのお申込み(24時間受付)
②お電話からのお申込み TEL03‐6657‐8774(受付時間 平日10:00~20:00)
●相談時間 60分まで
●場所    行政書士アエラス法務事務所
●持ち物  パスポート
●対応言語 日本語のみ
●参加資格 帰化申請予定の方(国籍は問いません)
●無料相談できる内容
①当事務所のサービス内容・料金について
②帰化申請手続きの流れについて
③帰化許可の可能性の診断
※既に申請済みの方のご相談は有料です。(30分5000円)

アクセスMAP

当事務所は、神保町駅から徒歩約2分、九段下駅から徒歩3分になりますので、公共交通機関でお越しいただくと便利です。

なお、事務所の駐車場は完備しておりませんが、近隣にはコインパーキングが幾つかございます。
お車でお越しいただく際は、コインパーキングをご利用ください。

>>事務所概要はこちらをクリック

Return Top
Translate »