帰化申請をするなら!Aeras行政書士法人にお任せください!

帰化申請サポート【日本全国対応】

【対応地域】北海道から沖縄まで全国

03-6657-8774

電話受付時間 : 10時~18時(月~金):土日祝日は問合せフォームからお願いします

webでの相談のご予約なら24時間受付中。

お問い合わせはこちら

【Aerasチャンネル】帰化の専門家が帰化するために必要な情報を動画でくわしく解説します。(CMが入りますがスキップしてご覧ください)

帰化申請に必要な書類について

帰化の申請手続きに必要な提出書類は在留資格の許可申請に比べてかなり多いです。
申請者の職業、国籍、年齢、家族構成などにより、それぞれ個人別、申請先法務局によって必要な書類が異なってきます。
申請者本人の住所地を管轄する法務局か地方法務局や行政書士等に相談をして、まず最初に帰化許可申請の要件を満たしているかどうか確認し、次に準備しなければならない書類の確認を事前にしておくことをオススメします。
下記の一覧はあくまでも一例です。

帰化申請の提出書類

作成が必要な書類(既定の書式での作成が必要です。)

1.帰化許可申請書(写真貼付)
2.親族概要書
3.帰化の動機書(日本語で申請者本人が自筆で記入が原則)
4.履歴書
・最終卒業証明書または卒業証書
・在学証明書
・技能及び資格証明書
・自動車運転免許証
5.宣誓書
6.生計概要書在
・勤及び給与証明書
・不動産の登記事項証明書
・預貯金残高証明書
・預金通帳のコピー
・賃貸借契約書のコピー
7.事業概要書(事業をしている方)
8.居宅・勤務先付近の略図

集めなければいけない書類(取り寄せに時間がかかったり、有効期限があったりする書類があるため注意が必要です。)

1.国籍・身分関係の証明書
・外国人登録原票記載事項証明書
・国籍証明書
・出生証明書
・婚姻証明書(本人及び父母のもの)
・親族関係証明書
・国籍離脱宣誓書
・父母の死亡証明書等
・パスポート
・渡航証明書
・出生届出書、死亡届出書、婚姻届出書、離婚届出書(日本の戸籍届の記載事項証明書)
・日本の戸(除)籍謄本
・日本人配偶者の戸籍謄本
・養子縁組・認知届・親権を証する書面・判決書など
2.国籍喪失等証明書(法務局の担当官から提出の指示があった場合に必要です。)
3.住所証明書(申請者及び同居者全員のものが必要です。)
4.会社の登記事項証明書
5.許認可証明書・免許証等
6・納税証明書関係
個人の場合
 ①源泉徴収票
 ②納付書
 ③確定申告書
 ④所得税納税証明書(その1、その2)
 ⑤事業税納税証明書(その1、その2)
 ⑥消費税納税証明書(その1、その2)
 ⑦都道府県民税納税証明書(その1、その2)
 ⑧市区町村民税納税証明書(その1、その2)
 ⑨非課税証明書(納税義務がない方など)
法人の場合
 ①確定申告書
 ②決算報告書
 ③決算書及び貸借対照表
 ④法人事業税納税証明書(その1、その2)、
 ⑤消費税納税証明書(その1、その2)
 ⑥法人都道府県民税(その1、その2)
 ⑦法人市区町村民税(その1、その2)
 ⑧源泉徴収簿(申請者に関する部分)及び納付書
7.運転経歴証明書(過去5年分が必要です。)※免許証を返納された方は運転免許経歴証明書
8.その他
・写真(結婚式や家族旅行などのスナップ写真)
・健康診断書
・感謝状(何か日本のためにしたことによって表彰をされた方)
・身元証明書 
※上記書類はあくまで一般的なもので、事情によっては追加で必要となる書類や不要となる書類もあります。
※外国語の文書には、翻訳した者を明記した翻訳文を添付する必要があります。(翻訳書類は少ない方で約20ページ、多い方で約50ページにもなります。)
※当事務所は、本国書類の日本語翻訳もサポートいたします。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

無料相談受付中!
03-6657‐8774
今すぐ、お気軽にお電話ください。
丁寧に分かりやすく対応いたします。
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

韓国籍の方の身分関係書類の収集について

韓国では既に戸籍制度が廃止されており、「家族関係登録制度」で、国民の親子関係や結婚関係などの身分関係の登録が行われることになりました。
しかし、この登録のもとになっているのは、従来の戸籍の登録情報になりますので、過去に出生や結婚の届出をしておらず従来の戸籍に登録をしていなかった方は、家族関係登録にも記録がされていないことになります。
帰化申請の際、申請者本人およびご家族の方の家族関係登録証明書等、数種類の証明書および除籍謄本の提出をしなければなりません。
特に申請人の母については、家族関係証明書のほか、除籍謄本を出産可能年齢までさかのぼって取得して提出しなければなりません。
また、日本で生まれ育っている方(いわゆる特別永住者)は、出生後、韓国への登録をしていないという方がごくまれにいらっしゃいます。
そのような、韓国で登録がされていない方で帰化申請される場合、韓国への登録を行う必要はありませんが、「韓国に登録がないことを証明する書類」を用意することが必要になりますので、なるべく早い段階で、ご自身の登録状況を確認し、それに合わせた書類の収集をしておいたほうがよいでしょう。

無料相談予約受付中

●受付時間 平日10:00~20:00(土日祝日、時間外のご相談は事前予約が必要です。)
●お申し込み方法  
お問い合わせフォームからのお申込み(24時間受付)
②お電話からのお申込み TEL03‐6657‐8774(受付時間 平日10:00~20:00)
●相談時間 60分まで
●場所    Aeras行政書士法人
●持ち物  パスポート
●対応言語 日本語のみ
●参加資格 帰化申請予定の方(国籍は問いません)
●無料相談できる内容
①当事務所のサービス内容・料金について
②帰化申請手続きの流れについて
③帰化許可の可能性の診断
※既に申請済みの方のご相談は有料です。(30分5000円)

アクセスMAP

当事務所は、神保町駅から徒歩約2分、九段下駅から徒歩3分になりますので、公共交通機関でお越しいただくと便利です。

なお、事務所の駐車場は完備しておりませんが、近隣にはコインパーキングが幾つかございます。
お車でお越しいただく際は、コインパーキングをご利用ください。

>>事務所概要はこちらをクリック

Return Top
Translate »